海外FX

日本のFX業者はノミ行為をしている。海外FXこそ最強

日本のFX会社はノミ屋、まともな海外FX会社のほうが有利

日本のFX会社の取引は相対取引/店頭取引と言われており、投資家が注文を入れてもそれが直接インターバンク市場に流れるわけではありません。

一度FX会社がその注文を受けるのです。
その注文をどこに流すのかはFX会社次第です。

そのため顧客同士の注文をぶつけるノミ行為がされているのです、ノミとは、競馬で言うなら友人に頼まれた馬券を買わずに本当に当たったら自腹で払って、当たらなかったらそのままふところに入れてしまう方法です。

手数料はそのままFX会社が懐へ。

日本のFX業者はトレーダーが負ければ負けるほど儲かります。
そのため、約定力が低く、スリッページが起こりやすい状態を作って負けやすい仕組みにしているのです。

実際スキャルピングを多様する投資家はFX会社から煙たがれ、根拠のない言いがかり(ツール使ったとか、サーバーハックしたとか)をつけられて口座を凍結されてしまうのです。

特にスプレッドが狭いとうたっているDMMFXやGMOクリック証券などは口座凍結をたくさん行っている戦犯です

一方、海外FXの場合は、電子取引所取引(ECN)を利用しています。

これは、株式でいう東京証券取引所のようなものです。
FXのトレーダーが直接集まって、売買をする形をとっているのです。

物理的な場所がないために、電子取引所取引(ECN)と表現されますが、海外FX業者は完全に仲介に徹するのです。
そのため、FXブローカーと言われるのです。

こう考えると日本のFX会社はFXブローカーとは呼ばれないのがよくわかります。日本のFX会社はFXノミ屋なのです!

海外FX業者は、トレーダーの取引量に応じた手数料収入が収益源なので、できるだけ投資家に儲けてもらって大きな金額をトレードしてほしいという仕組みが成り立つのです。

だからたくさん取引ができるハイレバレッジを設定したり、投資金額が増える入金ボーナスなどを行ってできるだけ取引量を増やそうと企業努力をしています。

また、電子取引所で直接売買をするため、約定力がほぼ100%でスリッページがほとんど起こらないのです。

海外FX会社の入金方法

海外FX会社に口座を開設した後、その口座に入金をするにはどうすれば良いのでしょうか?

日本国内にあるFX会社の場合ですと、基本的には銀行からの入金となるのですが、海外FX会社の場合は多くの入金方法があると言えます。

基本的に口座を開設した会社によって採用されている入金方法は異なりますが、代表的な方法を幾つか紹介してみましょう。

海外FX会社へ入金する時に、最も簡単で手軽な方法としてクレジットカードを使って入金する方法があります。

短時間で入金することも出来、FX会社によってはクレジットカードを使って入金することで、すぐに有効証拠金として反映してくれる会社もあります。

クレジットカードを利用する場合は、インターネットショッピングをするのと同様に入金することが出来ます。

国内のFX会社では取扱のない入金方法ですので、不安を覚えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、心配することはありません。

世界各国の共通ルールとして、金融業を営む時には個人情報の取扱に関して厳重に行わないといけないというものがあるのです。

この為、クレジットカードを利用した入金方法は、とても一般的な方法となっています。

次に多い送金方法としては、銀行送金があります。銀行送金と言っても、日本国内で行われるものではなく日本から海外の銀行口座へと送金することになりますので、海外送金とも呼ばれています。

インターネットバンキングから海外送金を行うこともできる銀行もありますし、窓口でないと取扱がない銀行もありますので、取引をしている銀行に確認しておくと良いでしょう。

また、海外送金には送金手数料がかかってしまいますので、送金手数料の件も上記と合わせて確認しておきましょう。

海外FXを始める時に必要な書類

海外FXを始める時には、どんな書類が必要になるのでしょうか?

レバレッジ規制が入って以降、日本国内ではなく海外のFX会社を利用する個人投資家の方も増えてきています。

海外のFX会社の口座を開設するのに現地に住んでいなくても大丈夫なのかと心配する人もいらっしゃるかもしれません。

しかし、日本からでも海外FX会社への口座開設は簡単にできてしまいます。

近年では、海外FX会社でも日本語のサポートが充実していることもあり、口座を開設するのに費用もかからないので、手軽に口座開設することが出来るようになっています。

海外FX会社の口座を開設するにあたって、必要な書類がいくつかあるのですが、基本的には本人確認書類と住所証明書類の2つです。

本人確認書類としては、パスポートや運転免許証などの写真付きの身分証明書が必要となり、住所の証明としては公共料金の支払い明細、携帯電話の請求書などが必要となります。

他にも、住所の場合は、住民票、水道、ガス、電気、などの利用明細、クレジットカードの利用明細でも大丈夫です。

口座開設する海外FX会社によって、本人確認用書類と住所証明書類の2つとも必要になることもあれば、いずれか1つ必要になることもありますので、契約する時にはきちんと確認しておきましょう。

口座開設時の大雑把な流れとしては、契約したい海外FX会社のウェブサイトから口座開設のボタンを押して、登録フォームに必要事項を記入し、必要書類のアップロードを行います。

アップロードが終われば、申込完了メールが届きます。

その後、海外FX会社が確認作業をとって、確認が取れれば口座が開設されます

海外FX会社のレバレッジ比較

FX取引の魅力の1つであるレバレッジですが、海外FX会社ではレバレッジの上限がどのくらいなのか、幾つかの会社を比較してみましょう。

日本国内では、レバレッジ規制が入ってしまったことによって、最大25倍までと規制されることになりました。これは先物取引と同じ水準だと言えます。

この規制は日本国内に拠点を置くFX会社が対象となりますので、海外FX会社は、レバレッジ規制の対象にはなりません。

つまり、海外FX会社を利用することで、日本国内にいながらにしてハイレバレッジの取引をすることが出来ます。

海外FX会社の中でも、最もレバレッジ倍率が高い会社と言えば、XMです。

最大レバレッジが1000倍となっており、かなりダイナミックな取引をすることが出来るでしょう。

入金は1米ドルからとなっており、100通貨単位から取引をすることが出来ますので、敷居も低いと言えます。

有効証拠金には、年に2%の金利がつくことになり、入金時の海外送金手数料を一部負担してくれるサービスもあります。SEVEN FXもまた最大レバレッジ1000倍の取引が可能な海外FX会社です。

日本語のサポートが充実していることでも有名な会社ですので、日本語での対応がないと困る方にはオススメ出来る海外FX会社だと言えます。

XEMarketsも業界最高水準であるハイレバレッジでの取引が出来ます。最大で888倍のレバレッジをかけることが出来、約定率100%と取引環境も最高水準であると言えるでしょう。

また、20000ユーロの信託保全があることから、信用面でも充実している海外FX会社になります。